電気のON/OFFによって透明と遮光を自在に切り替えられる調光フィルムは、自動車や住宅など幅広い分野で採用が進んでいます。
その中で、黒色スペーサー用微粒子はフィルム品質とコストを左右する重要なキーマテリアルです。
当社が取り扱う黒色スペーサー用微粒子は、高い性能と信頼性により調光フィルムの機能を最大限に引き出し、業界で確かな評価を得ています。
フィルム製品の高品質化とコスト最適化に貢献する当社の黒色スペーサー用微粒子を、ぜひご検討ください。
弊社製品の特性紹介
★より深い黒色表現
★より均一粒径
★より豊富な粒径のラインナップ
★より低いエネ消費
★より高いコントラスト(車載調光フィルム用途)
★より短い納期
★より深い黒色表現
1,独自開発の深みある黒化技術
2,カーボンバラックを上回る電気的安定性
3,共重合染料を上回る深みのある色
4,剥がれない黒色
5,黒化処理の時間を短縮し、短納期の実現
6,安定性に優れた黒色

競合他社製品と光学顕微鏡下での比較
日本H社の製品


当社製品


H社製品は焦点距離が変化するとさまざまな色のフリンジ(色収差)が現れ、透明状態が生じます。一方、当社製品は焦点距離の変化による色度の変動がほとんどなく、より黒く、不透明です。
★より均一な粒径

写真が示す通り、当社製品の粒径分布CV値は3以下と非常に低く、粒径の均一性は競合他社製品を上回ります。
これにより、より均一なスペーサー空間が形成され、調光フィルムの品質向上に大きく貢献します。
★より豊富な粒径のラインナップ
粒径(µm) | ||||||||
粘着性 黒微粒子 | 6.0 | 9.8 | ||||||
PDLC用 黒微粒子 | 6.0 | 12 | 15 | 18 | 20 | 25 | 28 | 30 |
粒径のカスタマイズにも対応できます。
★より高いコントラスト

●フィルム内の黒色粒子はオフ状態で光を透過せず、不透明です。
●より深い黒を実現
●黒色フィルムのコントラストがより高くなります。
★より低いエネ消費
◎優れた消費電力特性
◎電力ピークの発生を防止
フィルム材メーカーT社が実施した、当社NM20製品とH社20製品の比較
メーカー | サイズ(mm) | 60V | |||
電流/mA | 視在電力消費VA | 面積視在電力消費VA/m2 | 面積有効電力消費W/m2 | ||
NM20 | 210*148 | 2.585 | 0.155 | 4.984 | 0.593 |
H社20 | 210*148 | 2.754 | 0.165 | 5.315 | 0.574 |
フィルム材メーカーZ社が実施した、当社NM25製品とH社25製品の比較
メーカー | サイズ(mm) | 60V | 90V | ||||
I/mA | mVA | mW | I/mA | mVA | mW | ||
NM25 | 210*120 | 7.78 | 447.8 | 22.43 | 11.24 | 998.0 | 46. 45 |
H社25 | 210*120 | 7.32 | 440.4 | 20.65 | 10. 97 | 984.5 | 40. 64 |
日本競合品と同レベルの電力消費を実現!
★より高いコントラスト
NM20(二代) VS H社20の比較
製品 | 0V | 48V | 60V | |||||
へい度 | 透過率(T1) | へい度 | 透過率T2 | コントラスト比(T2/T1) | へい度 | 透過率T3 | コントラスト比(T3/T1) | |
H社20 | 96.90 | 2.70 | 6.82 | 20.90 | 7.74 | 4.01 | 22.40 | 8.30 |
NM20 (二代) | 98.30 | 1.70 | 7.09 | 16.10 | 9.47 | 4.74 | 16.80 | 9.88 |
◎当社製品二代20µmのコントラスト比は競り合い製品より優れています。
◎黒色化処理を施した当社第3世代(粒径20µm)の性能がさらに向上
NM25(三代) のコントラストデータ
製品 | 0V | 48V | |
透過率(T1) | 透過率(T2) | (T2/T1) | |
NM25(三代) | 0.81 | 16.23 | 20.03 |
NM25(三代) | 0.9 | 18.13 | 20.14 |
◎現在市場において、コントラスト比が20以上に達するのは、当社第3世代・25µm黒球製品のみです。
★より短い納期
迅速な納品対応
◎黒色化処理サイクル:15日間
◎納期:処理後3日以内で出荷可能